2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

13.9km/L

走行距離:367km 給油量:26.40L 支払額:3,300円(@125円) 給油処:SOLATOかすみがうらSS 楽天ポイント:26Pt

月一受診

8時15分くらいに着いて、待ち無しで受付終了。

車載向け画像認識用プロセッサ「Visconti™4」の発売について@TOSHIBA

これも『WBSサンデーSP』で紹介されてて気になったのでGoogleって見つけた。 番組では中国市場への売り込みを考えてる様な事を紹介してたが…自動ブレーキの低コスト化を実現できそうなので日本市場からにしてよと思うね。

東芝、再生可能エネルギーを利用した大規模水素エネルギーシステムを共同開発@日経BP

↑の投稿ネタ探してる時に見つけた記事。 こちらも書かれてないが水素の生成に太陽光発電の電力を利用するのであれば良いと思う。 …が、清楚の生成に利用する水の条件が気にな〜る。

東芝、山口県周南市地方卸売市場で100kW純水素燃料電池システムの実証開始@日本経済新聞

24日に放映された『WBSサンデーSP』の動画視聴は諦めてzZGoogleった結果、価格.comのテレビ紹介情報なるコーナーが見つかり、そこの内容を元に更にGoogleって見つけた記事。 記事では触れられてないが番組では水素の生成には太陽光発電の電力を利用するとの…

テレビ東京オンデマンド

24日に放映された『WBSサンデーSP』で気になる内容があったのでネット配信されてないかと探すもTVerもYouTube共にダメ。 しゃ〜ねぇなぁとテレビ東京オンデマンドにアクセスし、(登録月無料らしいので)会員登録するもログインしない*1と観れませんだと(度 数…

中国が新エネ車で最低販売義務を導入 19年から、メーカー生産台数10%以上 未達に罰則@SankeiBiz

記事には中国メーカーはガソリン車で日米欧の先行メーカーに太刀打ちできておらず、新規制で国産EVの普及を促す狙いもあるようだとあるが、確かにそういった思惑もあるかもしれないが…思惑通りにいくのかねぇ。 とは言え、日本の自動車メーカーもケツに火…

小池都知事がテレビで「半分キレた」 その質問とは...@Rakuten News

この人は、清水ミチコがネタにしたけど英語*1多用してた時点で終わってるわと思ってたが…質問に質問で返すなんて論外。 *1:実際にははぐらかせれば何でもアリな感じだが…

電気自動車を高性能化する「全固体電池」 どんな特徴があるの?@Rakuten News

個人的には興味無いが、容量アップ(=一充電での航続距離延長)・燃えにくい(=安全)・長寿命・低価格化ってところなのかな。

スズキ、52万台リコール…パワステに不具合@Rakuten News

パワステなんて電動であれ油圧であれサプライメーカーのパーツ組み込むだけだろと思ったが…電動パワーステアリングの電気配線の固定方法が不適切でハンドルが重くなる恐れだとさ。 ちゅ〜か、ブレーキランプの球切れワゴンRの遭遇率の多さから考えるとスズ…

三菱延べ8万台リコール=エンスト恐れ、海外は72万台@Rakuten News

隠さずにリコールした分マシだけど三菱品質は変わらずで呆れるわ。

舛添元知事、小池批判に大ハッスル 「国政改革どころか都政改革もゼロ」@Rakuten News

記事の2ページ目に批判や皮肉を効かせた冗談のツイート多数と書かれているが…築地移転(豊洲新市場)なんか過去何代かの都知事による負の遺産以外の何物でも無いのを考えればおまえが言うな!!だわな。 まぁ、現都知事も豊洲新市場への移転延期を打ち出し瓢…

八代英輝氏 希望の党に合流する民進党をバッサリ「責任感やプライドはないのか」@livedoorNEWS

政治家に責任感やプライドを求めんなや八代さんと言いたいわ。 まぁ、プライドに関しては先生と呼ばれるほど馬鹿でなしのことわざがハマり過ぎた勘違いからくるプライドはあると感じるが…

セコム事故現場かけつけサービス@ソニー損保

これって、おとなの自動車保険のALSOCKかけつけサポートのパクリじゃね〜のと思ったら、おとなの自動車保険の方はつながるボタンなんてぇのに進化してた。 スマートフォン所持が前提条件ではあるが悪くは無いと思うし、個人的には日々の運転アシストの方が魅…

グノシー

テレビCM*1では正割に役立つ雑学満載なイメージを持たされるスマホアプリ。 arrowsM02にプリインストールされていたので使ってみたが…実態はど〜でもいい芸ノー(人)ネタばかりでげんなり。 …が、マスゴミを賑わせている総選挙関係の記事で「学歴・頭のIQ」で…

「スーパーカブ」熊本で生産 ホンダ、円安で中国から移管方針@SankeiBiz

理由はどうあれ日本国内に生産拠点を戻すってのは良い事だね。 記事を読むと国内排ガス規制の強化に対応との事だが、先の事を考えれば電動化でしょ。 試作してみない事には実用レベルが不明ではあるが…自分の案は原付バイクから2トントラックまではカバーで…

ホンダ、「兄弟車」戦略で中国シェア拡大 日本勢首位でも“EV競争”に危機感@SankeiBiz

ホンダは2代目フィットベースのEVをアメリカで発売してたと覚えがあるし、(ホンダとしては)第二世代の燃料電池車FCXクラリティのプラグインハイブリッド仕様と電気自動車仕様があったと思うので電気自動車の生産に関しては問題無いと思うのだが…耐久性とか…

英ダイソン、電気自動車発売へ 2020年までに、3000億円投資@SankeiBiz

2020年までに発売って…この手の記事の決まり文句とも言えるガソリン車に比べ部品数が少ないEVへの参入障壁は低いに異論を唱えるつもりはないが屋外という厳しい環境下で利用される自動車を3年で市販できるレベルに仕上げられるとは思えねぇわ。 それに(白…

渋谷スクランブル交差点に信号無視の車 あわや大事故に@NHK NEWS WEB

こういうヤツが居るのが実状なので自動ブレーキを外部から強制作動できる様にしてしまい逃走できない様にしてしまえと思うのだが…

揚水発電のしくみ@九州電力

暇なので↑の某自動車評論家の個人Weblogへの投稿をフォローしてあげようと思う。 普通に考えれば太陽光発電で創った電気は蓄電池に貯めておき夜に電気自動車に充電するとなるだろうが…それだと蓄電施設と電気自動車で数(十)年後に廃バッテリが大量に発生する…

あ〜、やだやだ

某自動車評論家が、中国は太陽光発電で電気自動車の電力を全て賄うみないな事を個人Weblogで投稿してて呆れた。 確かに中国は広大な国土があるし安価なソーラーパネルも多いだろうから夢物語では無いと言えなくもないが…日中しか発電できない太陽光発電と(主…

あ〜、やだやだ

ゆうパックの所在を調べてみたら、配達担当局を飛び越えて水戸郵便局に行ってやがら。 まぁ、最新の紹介結果では配達担当局に到着したみたいだが…土浦郵便局→水戸郵便局→石岡郵便局なんて流れになるのか推察も理解できんわ。 これが、日本郵便的バカまじめ*1…

隠晦曲折(いんかいきょくせつ)

「文章や表現がぼんやりしていてわかりにくいこと」という意味だそうです。 小遣い稼ぎにもならないアンケートサイトで稀にでてくる四字熟語クイズ*1ででてきて某都知事の会見風景が浮かびました。 とは言え、某都知事の場合は表現がぼんやりではなく英語*2…

ワンペダルとは@ナルセ機材有限会社

以前はナルセペダルという名称だったが、ワンペダルに変更したみたいだね。 自動車メーカーは電子的*1で踏み間違い防止機構を実装してるけど…元システムエンジニア的な視点ではハード的に対応できるのであればハード的な対応にした方が良いと思うのだが… *1:…

静かすぎるHVに低速時のみ「発音装置」、中3が発明@朝日新聞DIGITAL

これって、どうなったんだろうなぁ。 国土交通省も自動車メーカーも低速時等に電子音を発する方向らしく、完全モーター走行できるハイブリッド車には装着されてたりするが。

マツダ、2030年前半までに全モデルを電動化する方針を固めたとの報道@engadget日本版

記事にも書いてあるけど、トヨタとの提携が発表された時点で容易に想像できた事なのでど〜でもいい事。 ただ、市販はされなかったものの330ccのロータリーエンジン発電機として搭載したレンジエクステンダー型の電気自動車といううのが気になった。

結局、身内のことしか考えぬ「口だけ顧客ファースト」企業の特徴@RakutenNews

企業は良い商品*1を作って買った顧客は満足し、企業は収益があがるってのが理想だが…そうはいかないんだよねぇ。 自分は、お客様は神様ですって言葉は嫌いだが利益最優先で顧客の方を見てない*2企業は終わってると思うけどね。 例えば、店頭に行かなければチ…

ホンダの人気SUV・ジュークにe-POWER搭載!?@Response.チャンネル

ホンダの人気SUV・ジュークって恥ずかしいを突き抜けて呆れ果てるんだけど…1.2リットル直列3気筒ダウンサイジングターボエンジンに電気モーターを組み合わせた進化版のe-POWERが搭載される可能性も示唆されているってのが気になる。 現状のePOWERと同じくガ…

世界初の「自動ブレーキシステム」はホンダが実現@Response.チャンネル

ABS*1は2代目プレリュード、エアバッグ*2は初代レジェンドが国内初の装備車ってのは知ってたけど…自動ブレーキもホンダで、しかも世界初ってのは知らなかったわ。 *1:当時の故障はALB *2:運転席洋

フジ「スカッとジャパン」の話って本当?「巧妙カラクリ」を徹底検証!@RakutenNews

そんなん承知の上で観てるもんだと思ってる人間としては今更というか、ど〜でも良い話だわ。 ちゅ〜か、自分的には結構前に日本テレビで放映してた『コレってアリですか>』に後味の良いオチつけるってのが番組の主旨と思ってるけど。 それに、ヤラセ疑惑と…