続・必ず入れるアプリ

 今回はWindowsで言うところのエクスプローラで他にもChromeをクソームと呼ぶ人間故にブラウザも複数を入れてるのですが今回で一旦切ろうと思います。

FileExprorer Free

 NASというのはネットワーク経由でアクセスできるストレージ*1の事でNetwork Attached Storageの頭文字をとってNASらしくAAccessの頭文字と思っていた人間としては軽い驚きを感じた。
 で、話を戻すとNASを内部ストレージ*2感覚で操作できるアプリを探していた時に見つけたアプリ。
 と書くとNASってぇのにアクセスできると何が良いの(?)と問われそうだが・・・普通ならモバイル端末とパソコン間はケーブル接続やクラウドストレージを利用*3してファイル等のやりとりを行うと思いますが、このアプリを使う事で前述した様に簡単にファイルのやりとりができるわけ。
 って、これだけならNASが無きゃ意味無いのでネタにしないのだが・・・USB端子が装備されている(NTTの)ひかり電話ルータならばUSB端子を使い簡易的ながらNASを構築できるので多くの人が一つは持っているであろうUSBフラッシュメモリ*4が使えるので新たな出費無しで便利この上ない環境を構築できるんです。
 とは言え、ひかり電話ルータのUSB端子を活用した簡易NASの構築法まで書くのは時間的に無理なのだが・・・
 さて、話を戻すとFileExprorer Freeの使用感はWindowsエクスプローラに近いので説明を事細かに書く必要は無いと思うので割愛させてもらうとします。

ファイルマネージャー

 このアプリもNASにアクセスできるアプリを探していた時に見つけたで基本的な機能はFileExprorer Freeと違いは無いので自分が併用する理由となっている違いだけ書いておこうと思います。
 まずは名称こそ違うもののフォルダを事前登録しておく事でフォルダへのアクセスを簡単にできるのですが使い勝手に差があり、自分はFileExprorer Freeでは利用しているもののファイルマネージャーでは利用していません。
 また、ファイル操作はコピー・削除に加え移動もできる*5のですがFileExprorer Freeは内部ストレージ・NAS間でのファイル移動ができないのに対しファイルマネージャーではできるという違いがあります。
 これに関してはGooglePlayで改善して欲しいというレビューを目にした事がありますが元ソフトウェア開発*6関係に従事した人間で制作者の考えが察せる*7ので、そうだよね~と思う事もあり、それができるファイルマネージャーと併用しているわけです。

*1:ハードディスク等の事

*2:本体メモリやSDカードの事ね

*3:Bluetoothって方法もあるけどね

*4:もちろん外付hddでもOK

*5:他にも簡易的ながらテキストエディタや画像ビュアもある

*6:拘りがありITという表現はそぐわないと思っている

*7:単に内部処理の関係とも察せたりもしますが・・・