三菱のカタログ値(燃費)不正

 「ガイアの夜明け」だったと思うが開発現場を取りあげた回があって、開発中にミラ・イースだかが発売された事で燃費の目標値が引き上げられたらしいのだが・・・そこでの対策が空力ってぇ時点で終わってんあぁと思ったので試乗する価値も無ぇとスルーしてたが・・・こんな最終手段(違っ)とってたとはねぇ。
 どうやら、JC08(値)計測時に提出するタイヤの抵抗値とか空気抵抗値を虚偽申告してたらしいが・・・何より、発売から数年経ったタイミングでOEM供給先ではなく合弁会社作って共同開発した日産の指摘ってのは裏*1がありそう。
 にも関わらず、合弁会社の存在を知っていながら日産は被害者みたいな事を口にするコメンテーターがいるテレビ業界には呆れ果てる。
 とは言え、三菱はeKワゴン(DAYS)シリーズ以外でも不正を行ってたらしいが・・・
 だが、自分の経験的にはカタログ値と実燃費の乖離が大きいなんてのは全てのメーカーで普通と思ってるし、燃費なんて道路状況&乗り方次第と思ってるのでカタログ値を鵜呑みにする事は無いし、計測方法を変える*2のも一つの手ではあるが、近隣のディーラーで試乗車を貸し出し合い同じルートを走行させ計測した実燃費を公表する様な事をした方が消費者には参考になると思ってる。
 余談だが、所有するIMAフィット及びホビオPROは燃費計ではカタログ値を超える事が多々あるし、ホビオPROなんかマン他方計測値でもカタログ値を超えた事がある。
 また、特に気にもしていなかったがJADE及びN-WGNの試乗車でも燃費計でカタログ値を超えたことがあり、N-WGNに関しては興味本位で試乗したワゴンRのSエネチャージ搭載車の燃費計表示が非道すぎたからだったりする。

*1:日産は軽(自動車)の自社開発始めるなんて話もあるらしいし

*2:国交省が検討してるらしいし、アメリカなどはカタログ値と実燃費の乖離が小さいらしい