セイコーマート楽天市場

 セイコーマート楽天市場に出店している事に気づいたのでオリジナルブランド*1の缶コーヒーGRANDIAの価格を調べてみたのだが…185g*230本入で3,560円(@118.67円)には驚いた。
 と言うのも、12月に実店舗で購入した際のレシートが残っていたので確認したら1,898円(@63.27円)だったから。

*1:セイコーマートの場合、呼称はリテールブランド

*2:俗に言うショート缶

ローソンPontaプラスも解約

 LOWSON利用時のポイント高還元とApplePay登録でPontaカード提示と決済が一度でできるというところに惹かれ作ったものの、そのために買ったiPhone7(と言うか、iOS)の使いにくさに嫌気がさして一度も使わずに放置していた。
 と言うのも、Pontaカードが付随してるためPontaカードの方の切り替えも必要になるのが面倒なのよね。
 で、auID>PontaWebの順で電話問い合わせするとクレカ機能付きのPontaカードは解約してからじゃないと他のPontaカードへの移行*1はできないとの事で電話で解約したが、これまたナビダイヤルでげんなり。
 まぁ、併記してあったIP電話番号に掛けてひかり電話無料通話分で済ませられたけどね。

iPhone7(と言うか、iOS)

 好きな人を否定する気は無く、自分は元からアンチMACだったのだがマジで使えねぇと痛感しただけ。
 とは言え、安いモノじゃないのでネットバンキングの認証端末として苛つきながらも使ってはいる。
 なお、AndroidサイコーともWindowsサイコーとも思ってはいない。

*1:ポイント含む

NTTグループカードも解約

 これまたウェブ明細がクソで使わなかったクレカ。
 ただ、ウェブ明細利用してれば年会費無料なので放置してたのだがマメ男が憑依してる時に片付けちまおうと解約。
 手続きは電話だったがフリーダイヤルなのは良いとしてもスゲ~待たされた。

マメ男

 その昔、『OL進化論』という4コマ漫画で同僚に飲みに誘われたOLが「マメ子ちゃんが来てるから~帰る」というシーンがあった。

放置しすぎててログインに手間取ったわ…

PayPayカード解約

 Yahoo!JAPANカードからの切り替えカード届くの遅いだろ(!)と思ってた中、昨年12月には届いたのだが、元々使いにくいウェブ明細が更に酷く論外レベルになったので利用残額が無くなるのを待って解約したがナビダイヤルってのにはムカついた。
 ある意味、クソ企業グループらしいっちゃらしいけどさ。
 ちなみに、解約についてGoogleった際に見つけた一般電話の番号で手続きしたのでひかり電話無料通話分で済みました。

16歳でも運転できた? 軽自動車の歴史を振り返るGAZOO

 先の投稿ついでにGoogleってみたらヒットしたサイトで黄色ナンバーになる前の事や軽自動車の変遷が書かれているのだが…360cc時代は知ってるものの100cc*1から始まったというのは知らなかったと同時にタイトルにもなってる「16歳でも運転できた」ってのは、この時代のことなんだろうなぁと思った。
 と言うのも、軽自動車規格が制定された1949年には生を受けてね~し。
 とは言え、知識として軽自動車のみ軽免許ってのが存在してた事は知ってて、その理由は丁稚奉公として年少の頃から働きに出される時代があり、その際に軽自動車くらいは運転できた方が良いだろうというのが理由と思ってるから。
 って、この記事は「16歳でも運転できた」とタイトルに入れてる割に何一つ書かれて無いけどさ。
 とは言え、ワゴンRが排気量アップ*2されたタイミングで発売されたとは知らなかったわ。
 まぁ、ワゴンRは新聞の見開き使って広告打った覚えがあって、それ見てコリャ売れるわと思ったけどね。
 ただ、ワゴンRが爆発的なヒットとなったのはスタイリング・パッケージングだけでなく、それまでは貨物登録の4ナンバーが殆どだった軽自動車に乗用登録の5ナンバーで発売した事も大きいと思ってる。
 と書くと、そんなに違いないでしょと思う人も少なくないと思うが…自分は買い物の足として使っていたホビオPRO*3をぶつけられた時に過失割合10:0がでた事で代車にレンタカーの5ナンバーバモスを借りた事があるのだが…前席以外の違いに愕然としてものでね。
 って、その愕然としたのは5ナンバーのカーゴスペースが狭過ぎる事だったんだけどね。
 ちなみに、ワゴンRのヒットを機に他社も5ナンバーの軽自動車を積極的に発売する事となり、結果的に登録車の販売台数が減ったと思っている。


 

*1:4サイクル150cc以下、2サイクル100cc以下

*2:550ccから660cc

*3:ホンダ バモスの4ナンバー版