海外端末で日本向け仕様*1強化版で実売価格も近いからかmoto g52j 5G(Motolora)、Reno7 A(OPPO)、Redmi Note 11 Pro 5G(Xiaomi)の比較記事がGoogle discoverでも結構目につく。
 貯め込んだLINEポイントReno5 Aの購入に使おうかとも考えてた時期があった事もあり発表・販売が思ったより早かったReno7 Amoto g52j 5Gの購入早まったかとも思ったのが正直なところだがRedmi Note 11 Pro 5Gはなんとも思っていない。
 と言うのも、自分はMotoloraはmoto g8 power、OPPOはReno3 A、XiaomiはRedmi 9Tを所有していて全てが現役なのだが利用頻度は並べたとおりな上にRedmi 9Tは外出*2してもWiFiがオフにならず自動的にモバイル回線に切り替わらず自宅に戻った時はその逆とナニコレ(?)な仕様*3が好きになれないから。
 まぁ、Redmi Note 11 Pro 5Gが同じ仕様とは限らないものの可能性は否めないし、moto g8 powerはポイ活にフル活用、Reno3 AはRakutenLinkで楽天スーパーポイント稼ぎ&スマホでしかアクセスできないネット口座管理、Redmi 9Tは放置プレイって現状を考えれば端末が入れ替わるだけの可能性も高いし、Motoloraが素のAndroid OSなのに比べOPPOとXiaomiは要らんカスタマイズ入ってるってのも自分的にはマイナス要素なんだよねぇ。
 とは言え、moto g52j 5G楽天モバイル(回線)対応に○が無い比較表を目にした時は焦ったけどね。
 って、自分はダメで元々、試してなんぼな人間なので試してみるつもりだったけど、試したら使えたよな個人ブログを目にし、nanoSIMかぁ。自分はeSIMで使うつもりなんだけどなぁと思ったりしてる。
 ちなみに、現在所有しているg8 powerとReno3 Aは楽天市場で単体購入したのに対し、Redmi 9Tはサブ回線その2*4としてOCNモバイルONEを契約した際に1円で購入したというのも利用頻度に影響してない気もするが、やっぱ使いやすさかなぁ。
 と言うのも、MotoloraはUQmobile契約してた頃にmoto e5を使っていて今でもWiFi接続のSIM無しで利用しているくらいだから。
 とは言え、バージョン幾つからかは分からないが上方にスワイプでアプリ終了に慣れちゃうと横方向にスワイプでアプリ終了はイマイチに感じちゃうんだけどね。
 余談だが、自分は昔からアンチmacながら諸事情でiPhone7も所有していてネットバンキングの認証端末に使っているが自分の意思でアプリを終了できない仕様に苛つく事が多く、このクソ仕様なんだよ(怒)と常々思ってる。
 まぁ、Redmi 9TのWiFi・モバイル回線の切替もあわせ自分が知らないだけな可能性はあるが、(説明書等を見ずとも)使えるのも性能の一つと思ってる人間なのでね。
 な~んて、長々と書いたけどiPhoneが日本デビューした頃からスマホ否定派*5だったりするんだけどね。
 要は、Softbank系サービス*6みたいに不満があろうとも便利だったりお得感があれば使うって事。

*1:おサイフケータイ、防水

*2:WiFiつかまなくなってもという意味

*3:意識しての切替が必須という事だが、思うにカスタマイズされたOSの仕様なのだろう

*4:万が一に備えモバイル回線はコンプリート状態

*5:自分的にスマホの定義は液晶&タッチ操作ではなく好みのアプリを入れて使い易くできるなのでN95からのスマホ使いとも言えるのだが

*6:Paypayとかワイモバイル